受付時間/9:00~17:00(定休日:毎週土日)

お問い合わせ

採用について

私たちの想い

ABOUT

えふてぃ訪問看護ステーションの使命

ご利用者様の人生の正解
共に探す

在宅医療に唯一の正解ありません。
だからこそ、えふてぃ訪問看護ステーションご利用者様耳を傾け、共に考え、共に選びます。

正解ではなく「納得」を、安心ではなく「自信」を。
私たちはそのために訪問続けています。

MISSION

使命

[ えふてぃ訪問看護ステーションの強み ]

訪問看護は、技術と誇りの現場だ。

えふてぃ訪問看護ステーションには、現場に誇りを持つスタッフ集まっています。
やるならとことん、関わるなら本気で。
誰かの人生に踏み込む覚悟と責任持った職人たちが、日々のケア向き合っています。

経験より、姿勢。
ゼロからでも一流に育つ。

研修や勉強会、資格取得など、すべての挑戦全力で支えるのが私たちスタンス。
未経験でも「やってみたい」が尊重される。
えふてぃ訪問看護ステーションは、育つ土壌本気整えています。

支え合える空気が、ここにはある。

個々の成長を喜び合い、困った時は支え合う。
それがえふてぃ訪問看護ステーション風土です。
高い定着率は、スキルや待遇以上に「人と人の信頼」根付いている証だと、私たちは考えています。

[ えふてぃ訪問看護ステーションのこだわり ]


“諦めない”を、技術と情熱で支える。
 

えふてぃ訪問看護ステーションは、看護もリハビリも“その人らしく生きる”支える技術職です。
医療処置から日常動作回復まで、あらゆる面妥協せず、その人可能性引き出すためのサポート全力行っています。

いいケアは、いいチームから生まれる。

誰かの弱さを笑わず、できること喜び合う。
そんな空気があるから、職員同士信頼が強く、離職者もほとんどいません。
えふてぃ訪問看護ステーションは、チームで成果出すことにこだわり続けます。

[ えふてぃ訪問看護ステーションの由来 ]

少し変わったステーションの名前だなと思われた方多いかもしれません。
このステーション名にしたキッカケ代表イニシャル合わせたことでした。
藤井のFと筒井のT、始まりはとてもシンプルでした。
そこから掘り下げていくと、FとT繋げる英単語にはとてもポジティブなものがありました。

Fast:1番、最初
Feast:もてなす、大いに楽しむ
Ferret:探し出す

介護生活の中でポジティブ探すこととても難しいです。
色んな方々、色んな人生ある中で決まった正解ないと思います。
だからこそ、あなたと一緒探させていただけませんか?
えふてぃ訪問看護ステーション合言葉は「諦めたくないねん」です。
まだまだ出来ることはあるはずです。
えふてぃでは様々な取り組みおこなっています。